- 町内会・自治会でお地蔵さまのお世話をする人がいなくなった
- 購入した土地にお地蔵さまがあり、きちんと供養して撤去したい
- 自宅の庭に昔からあるお地蔵さまの整理じまいをしたい
- 売却または購入予定地にある石像や地蔵さまを供養して解体撤去したい
- 工事現場内のお地蔵さまを供養・撤去したい
お地蔵さまの現地供養例
お地蔵さまの現地供養例
お地蔵さまの現地供養例
お坊さんを現地へ訪問手配し、魂・お性根抜き供養後、お地蔵さまや祠(ほこら)上屋を撤去・回収・処分いたします。
☞ ご供養実績はコチラ ☞ ご供養実績はコチラ
魂・お性根抜き供養でお坊さんにお渡しするお布施額は一律です。お車料、お膳料、心付け、すべて込みで明確に提示しております。また、地蔵じまい料金についても寸法別に料金表に提示しています。
☞ 料金表はコチラ ☞ 料金表はコチラ

供養証明書

供養証明書
お地蔵さまを弊社供養場へ回収後に魂・お性根抜き供養をさせていただいた場合は、ご供養状況を撮影した動画をホームページ上で視聴できます(無料)。弊社供養場にてお坊さんによる魂・お性根抜き〜ご供養が終了しましたら、「ご供養証明書」を発行いたします。ご供養年月日はもちろん、ご導師様名や寺院名もご報告いたします。
☞ お地蔵様の魂・お性根抜き(閉眼供養)と撤去・処分をいたします


お地蔵様の寸法 | お地蔵様じまい料金(税込) | |
高さ | 幅 | |
〜30cm | 〜20cm | 55,000 円/体 |
〜50cm | 〜30cm | 70,000 円/体 |
〜75cm | 〜40cm | 90,000 円/体 |
〜100cm | 〜50cm | 120,000 円/体 |
100cm 超 | 50cm 超 | 撤去・引取り不可 |
☞ 祠(ほこら)の処分(上屋のみ/高さ&幅1.2mまで) | 25,000 円 | |
☞ お坊さん手配(お布施・お車料込) | 35,000 円/式 | |
☞ 祠の土台(ブロック等)解体・撤去・処分 | 要ご相談 | |
※高さ・幅とも寸法条件の合致が必要です。 ※大阪府外は交通費が割増されます。(5,000 円~) ※訪問するお坊さんの宗派は指定できません。(原則、浄土宗となります) ※祠の土台(コンクリート・ブロック等)の解体撤去についてはご相談ください。 ※祠上屋は原則として木製のみ対応可です。 ※地蔵台座石(お地蔵様の敷石)の撤去・引取りは別途料金がかかります。 ※魂抜き・お性根抜き(閉眼供養)が済んでいるお地蔵様でも料金体系は同じです。 |
お地蔵様の寸法 | お地蔵様じまい料金(税込) | |
高さ | 幅 | |
〜30cm | 〜20cm | 55,000 円/体 |
〜50cm | 〜30cm | 70,000 円/体 |
〜75cm | 〜40cm | 90,000 円/体 |
〜100cm | 〜50cm | 120,000 円/体 |
100cm 超 | 50cm 超 | 撤去・引取り不可 |
☞ 祠(ほこら)の処分 (上屋のみ/高さ&幅1.2mまで) |
25,000 円 | |
☞ お坊さん手配 (お布施・お車料込) |
35,000 円/式 | |
☞ 祠の土台 (ブロック等)解体・撤去・処分 |
要ご相談 | |
※高さ・幅とも寸法条件の合致が必要です。 ※大阪府外は交通費が割増されます。(5,000 円~) ※訪問するお坊さんの宗派は指定できません。(原則、浄土宗となります) ※祠の土台(コンクリート・ブロック等)の解体撤去についてはご相談ください。 ※祠上屋は原則として木製のみ対応可です。 ※地蔵台座石(お地蔵様の敷石)の撤去・引取りは別途料金がかかります。 ※魂抜き・お性根抜き(閉眼供養)が済んでいるお地蔵様でも料金体系は同じです。 |
☞ お地蔵様を提携寺院へ移設して永代供養をいたします。
☞ 現在、移設先寺院の地蔵設置スペースが少ないため、受付を制限させていただくことがあります。永代供養をご希望の方はご相談ください。


お地蔵様の寸法 | お地蔵様の永代供養料金(税込) | |
高さ | 幅 | |
〜30cm | 〜20cm | 200,000 円/体 |
〜50cm | 〜30cm | 250,000 円/体 |
〜75cm | 〜40cm | 300,000 円/体 (形状・重量により移設不可) |
〜100cm | 〜50cm | 移設不可 |
☞ 祠(ほこら)の処分 (高さ1.2mまで) |
25,000 円 (祠は移設できません) |
|
※高さ・幅とも寸法条件の合致が必要です。 ※大阪府外は交通費が割増されます。(5,000 円~) ※移設する寺院および各供養(魂入れ・魂抜き・永代)の宗派は浄土宗となります。 ※お地蔵さまは固定されておらずかつ、自立式の石像に限ります。人力運搬できないお地蔵さまは受け入れできません。 ※地蔵台座石(お地蔵様の敷石)の撤去・処分は別途料金がかります。撤去・引取りできない場合もあります。 ※祠の土台(コンクリート・ブロック等)の解体撤去についてはご相談ください。 ※祠上屋は撤去・処分いたしますが、移設はできません。なお、祠上屋がコンクリート製・モルタル製・石造物などの場合、解体撤去できません。木製のみ対応可です。 ※お地蔵様の移設先は提携寺院内墓地の一角(屋外)で、祠(屋根)のない環境となります。また、地面直置きで固定なし(自立のみ)となります。 ※訪問するお坊さんの宗派は指定できません。(原則、浄土宗となります) ※永代供養の場合、弊社は寺院・霊園への取次ぎ仲介業務となります。移設後の寺院訪問・参拝・供養などのやり取りは直接寺院へ連絡して実施してください。 ※移設先寺院が廃寺その他経営上の理由で寺院として継続不能となった場合、永代供養ができなくなったり地蔵本体が廃棄処分されたりする場合があります。あらかじめご了承の上お申し込みください。 ※上記料金表に含まれている費用(大阪府内)は以下となります。 ・現在のお地蔵様設置場所での魂抜き(閉眼)供養(お坊さん訪問) ・お地蔵様の撤去・移設費用 ・移設先寺院での魂入れ(開眼)供養 ・僧侶お布施代・お車料・お膳料・心付け ・年2回(春秋のお彼岸)の永代供養 |
お地蔵様の寸法 (自立式地蔵のみ) |
お地蔵様の永代供養料金(税込) | |
高さ | 幅 | |
〜30cm | 〜20cm | 200,000 円/体 |
〜50cm | 〜30cm | 250,000 円/体 |
〜75cm | 〜40cm | 300,000 円/体 (形状・重量により移設不可) |
〜100cm | 〜50cm | 移設不可 |
☞ 祠(ほこら)の処分 (高さ1.2mまで) |
25,000 円 (祠は移設できません) |
|
※高さ・幅とも寸法条件の合致が必要です。 ※大阪府外は交通費が割増されます。(5,000 円~) ※移設する寺院および各供養(魂入れ・魂抜き・永代)の宗派は浄土宗となります。 ※お地蔵さまは固定されておらずかつ、自立式の石像に限ります。人力運搬できないお地蔵さまは受け入れできません。 ※地蔵台座石(お地蔵様の敷石)の撤去・処分は別途料金がかります。撤去・引取りできない場合もあります。 ※祠の土台(コンクリート・ブロック等)の解体撤去についてはご相談ください。 ※祠上屋は撤去・処分いたしますが、移設はできません。なお、祠上屋がコンクリート製・モルタル製・石造物などの場合、解体撤去できません。木製のみ対応可です。 ※お地蔵様の移設先は提携寺院内墓地の一角(屋外)で、祠(屋根)のない環境となります。また、地面直置きで固定なし(自立のみ)となります。 ※訪問するお坊さんの宗派は指定できません。(原則、浄土宗となります) ※永代供養の場合、弊社は寺院・霊園への取次ぎ仲介業務となります。移設後の寺院訪問・参拝・供養などのやり取りは直接寺院へ連絡して実施してください。 ※移設先寺院が廃寺その他経営上の理由で寺院として継続不能となった場合、永代供養ができなくなったり地蔵本体が廃棄処分されたりする場合があります。あらかじめご了承の上お申し込みください。 ※上記料金表に含まれている費用(大阪府内)は以下となります。 ・現在のお地蔵様設置場所での魂抜き(閉眼)供養(お坊さん訪問) ・お地蔵様の撤去・移設費用 ・移設先寺院での魂入れ(開眼)供養 ・僧侶お布施代・お車料・お膳料・心付け ・年2回(春秋のお彼岸)の永代供養 |

関西担当の藤井です
まず、お電話またはお問い合わせフォームにてお問合せ・お申し込み下さい。

関西担当の藤井です
- お電話の場合:
関西 0120 – 700 – 655 - 「お地蔵さまじまいのホームページを見た」とお伝え下さい。
担当は藤井です。
(担当者が外出している場合は、折り返し連絡を差し上げます) - お問合せフォームの場合
- E-メールの場合 : info@reset-all.com
※お問合せフォームやEメールからの場合は、通常24時間以内に返信いたします。

ご依頼内容をお聞き致します

ご依頼内容を
お聞き致します
お問い合わせいただきましたら、以下の内容をお聞きいたします。
- おおよその状況(お地蔵さまじまいの経緯、管理状況など)
- お地蔵さまの大きさや、祠(ほこら)の大きさ(高さ✕幅)
- ロケーション(住所、設置状況など)
- お坊さんの手配をご希望かどうか
- 永代供養(寺院移設)をご希望かどうか
- お地蔵さま撤去の希望時期

お地蔵さまの現地供養例

お地蔵さまの現地供養例

お地蔵さまの現地供養例

お地蔵さまの現地供養例

お地蔵さまの現地供養例

お地蔵さまの現地供養例
お坊さんが現地訪問し、魂抜き・お性根抜きのご供養を行ないます。その後、お地蔵さまや祠の撤去をいたします。
現地でのご供養をご希望でない場合は、お地蔵さまを弊社供養場へ一旦回収後、魂・お性根抜き供養をいたします。
また、永代供養をご希望の場合は、提携寺院へ移設し、魂入れ・お性根入れを行います。

ご供養証明書

ご供養証明書
ご希望の場合、「ご供養証明書」(オプション:5,000円)の発行にて、完了報告をさせて頂きます。(弊社供養場でご供養する場合)

関西圏対応エリア
お坊さんが訪問できる対応エリアは、関西地域です。
大阪府以外は、交通費(お車料)の割増がかかります。
-
関西圏対応エリア
お地蔵さま本体(石像)以外に、祠(ほこら)も撤去引き取りできますか?
ご希望であれば、祠(ほこら)の解体撤去もいたします。ただし、上屋のみ可能で、土台の基礎部分(コンクリート・ブロック・石)の解体撤去については、提携業者のご紹介など、ご相談ください。
お坊さんの宗派は指定できますか?
訪問するお坊さんの宗派は指定できません。(原則、浄土宗となります)。魂抜き儀式の宗派にこだわりをお持ちの方は、ご自身でお坊さんを手配くださいませ。
お坊さんは、お地蔵さまのある場所まで来てご供養していただけるのですか?
ご希望の場所に伺い、魂抜き・お性根抜き(閉眼供養)を行ないます。
すでに魂・お性根抜きご供養の済んでいるお地蔵さまの撤去引き取りもできますか?
お客様の方にて、すでに魂・お性根抜き(閉眼)供養の完了しているお地蔵さまについてもお引き取りいたします。ご相談ください。
ご供養証明書はもらえますか?
弊社供養場にて魂抜きご供養を行った場合、ご希望の方にはご供養証明書を発行いたします(オプション:5,000円)。ご供養日、ご供養場所、寺院・導師さま名、ご供養対象品などが明記されています。
お坊さんが現地へ伺った場合は原則として発行しておりません。

担当の藤井です

担当の藤井です
こんにちは、リセット代表の藤井です。リセットでは、お位牌やご遺影のご供養じまいをはじめ、地蔵じまい、納骨じまい、お坊さんの手配などの各種ご供養じまいサービスで、年間平均約900点以上の案件を取り扱ってきました。2004年からスタートし、20年目になります。
この間、一般のご家族・ご遺族の方から各種施設の従事者あるいは、成年後見人をされている士業の方、不動産管理会社の方などまで、時代の変化による、超高齢社会のさまざまなご事情によるご依頼をお受けして参りました。
それぞれのお客様のご事情に合ったご提案を目指し、よりよいサービスを提供し、社会貢献できるよう日々努力と研究をしております。
超高齢社会に伴うお客様のお困りごとを、お客様目線に立って、スムーズに解決できるお手伝いが出来ればと思っております。
名 称:リセット
代 表:藤井 憲詞(フジイ ケンジ)
所在地:〒586-0068 大阪府河内長野市北青葉台30-18
供養場:〒590-0151 大阪府堺市南区小代212-9c
営業時間:月〜金:11〜18時(水曜休)
メール受付は年中無休
電話番号:0721-62-1115
(フリーダイヤル 0120-700-655)
FAX番号:0721-62-1116
メール:info@reset-all.com

ボランティア活動中の藤井

ボランティア活動中の
藤井
リセット代表 藤井憲詞(ふじい けんじ)のプロフィール
大阪府立池田高等学校卒業後、大阪市立大学(現大阪公立大学)工学部入学。在学中に1年休学、アルバイトをしてアジア・ヨーロッパなど17カ国を放浪。1カ月間風呂にも入れず、道端で寝たりもした。
卒業後、一部上場ゼネコンに就職。(就職活動は全くせず入社できたいい時代でした)
サラリーマンを8年経験後、海外放浪時代に知り合った知人の小さな建設会社に入社。
新会社では、開発業務と特許取得をはじめ、経営・人事・営業いろんなことを学ぶ。時はまさにバブル全盛期で有頂天、これを実力とおおいに勘違い。あえなくバブル崩壊。
その後もいろんなことを経験させていただきながら精神的に成長する。
父の死をきっかけに、お仏壇ご供養〜整理処分を中心とした、各種ご供養じまいビジネスを個人でスタート〜展開、現在に至る。
趣味はギター。仲間とのユニットで、高齢者介護施設での「みんなで歌おう! 音楽ボランティア活動」なども行なっている。
以下は、代表藤井の著書(電子書籍)です(ペンネーム:藤井ふう)↓
①【老人ホーム慰問ボランティア超入門】↓
https://amzn.to/3PbgtRB
②【ミドル・シニア世代から始める楽器:何才からでも遅くない!初めの一歩の踏みだし方】↓
https://amzn.to/49AvqEG
③【毎日が充実している人の人生目的の見つけ方】↓
https://amzn.to/4cvfl4z
④【やり直し人生のマインドセット:思い通りに行かない時の人生3大原則の活かし方】↓
https://amzn.to/4dNXqXK
保有資格
- 一級土木施工管理技士 測量士 甲種火薬類取扱保安責任者 建設業経営業務管理責任者 玉掛け作業者資格 移動式クレーン運転士免許