岸和田市は人口が大阪府内第12位の約20万人で、泉州地域では最も大きな都市です。岸和田市のように比較的人口・世帯数の多い都市では高齢者や一人暮らしの方も比例して多く、仏壇の整理や処分をする人が増えてきています。
【仏壇整理前の供養の例↓】
このように仏壇や位牌を整理処分することを「供養じまい」といいます。供養じまいをする主な理由は、両親の死亡や高齢者施設への入居また、自宅の引っ越しなどがきっかけです。いずれにしても、仏壇や位牌を継承して面倒を見られなくなるからです。
寺院の檀家さんも減ってきており、仏壇処分について気軽に相談するお坊さんがいない、また、檀家を離れたい、という事情の人も増えています。
こうした背景もあって、仏壇の整理や供養・処分を具体的にどうすればいいのかわからない人が多いのが現実です。
実際に、仏壇・位牌を供養じまいする手順は、
手順2:供養後、仏壇を廃棄処分する
という流れになります。
今回は、岸和田市内で実際に仏壇整理や仏壇処分をするための、これら「魂抜きの方法」と「廃棄処分のやり方」についてそれぞれ解説します。
仏壇魂抜きの方法
仏壇処分前の供養とは?
仏壇処分をする際には、
・魂(たましい)抜き
・お性根(しょうね)抜き
と呼ばれる供養を行なうのが、多くの仏教の宗派において一般的な作法になっています。この供養は「閉眼供養(へいがんくよう)」とも呼ばれています。
また、浄土真宗では「魂」という概念はありませんが、仏壇処分の際には「遷座(せんざ)供養」などと呼ばれる供養を行います。
このように、仏壇処分の前には、仏様の魂抜きをするのが一般的です。
魂抜き供養のやり方
魂抜き供養はお坊さんに読経をしてもらいます。お坊さんへ依頼するには、大きく以下の3つの方法があります。あなたが檀家なら方法1を、檀家以外なら方法2・3が適しています。
方法2:お坊さん手配サービスを利用する
方法3:仏壇処分業者に依頼する
方法1:檀那寺(だんなじ)に依頼する
あなたが檀家(だんか)なら、直接その檀家になっている檀那寺(だんなじ)に、魂抜き供養を依頼できます。
檀家と檀那時はウインーウインの関係です。檀家がお布施や寄付をする代わりに、檀那寺は急な葬儀や法要に駆けつけるという関係にあります。
一般に、檀那寺のお坊さんは檀家以外には法要に行かないのが慣例です。近所の寺院に「ちょっと供養に来てください」といっても、なかなか対応してくれないのが現実です。
【お坊さんによる魂抜きの例↓】
こうした魂抜き供養のお布施代(いわゆる料金)は、1~5万円程度が相場です。ただ、現実的には決まった料金はなく、寺院や檀家の経済状況によりバラバラです。数十万円のお布施を請求してくるお坊さんもいるので事前確認が必要です。
さらに、別途お車料・お膳料・心付けなどが必要な場合もあります。こうしたお布施の金額で頭を悩ませたくない人は、岸和田市を含むどのエリアでも利用可能な、次の2番目の方法もあります。
【お布施金額は悩みのタネ↓】
方法2:お坊さん手配サービスを利用する
お坊さんに魂抜き供養を依頼する2つ目の方法は、インターネットのお坊さん手配サービスを利用するやり方です。
あなたが寺院の檀家ではなくお坊さんに知り合いがいない場合や、今後檀家をやめたい場合など、1回だけでも供養を依頼できるのが、「お坊さん手配サービス」です。
供養を依頼したからと言って、後々わずらわしい檀家関係を続ける必要がないのがメリットです。
さらに、お布施料金は、お車料・お膳料・心付けなど全て込みで、総額3.5~4.5万円程度とあらかじめ明確に決まっており、いちいち金額で悩む必要もありません。
ただ、デメリットとして、どんなお坊さんが供養に来てくれるのかよくわからず不安なところです。
【どんなお坊さんがくるかわからない↓】
その点においては、仏壇処分業者と提携している僧侶手配サービスであれば、比較的安心でしょう。なぜなら、スタッフが仲介対応してくれますし、そもそも「仏壇処分を前提とした魂抜き供養」を専門に扱っているからです。
なお、岸和田市などの大阪南部エリアで、魂・お性根抜きの閉眼供養を依頼できる僧侶手配サービスもいくつかありますので、ネットで比較検討してください。
大阪で魂抜きの僧侶手配サービスはコチラ⇒https://reset-soul.com/useful/obousan/
方法3:仏壇処分業者に依頼する
お坊さんに魂抜き供養を依頼する3つ目の方法として、仏壇整理・処分の専門業者に依頼するやり方があります。
こうした専門業者に仏壇処分そのものを依頼すると、提携しているお坊さんに直接家まで魂抜き供養に来てもらえるオプションサービスを希望することが可能です。
魂抜き供養後の仏壇・仏具一式の搬出~処分や、位牌や遺影のお焚き上げなどの依頼もできます。スタッフも同行するので、お布施の渡し方マナーなどについてもあまり気にする必要がありません。
【お布施のマナーがわからず気を遣う↓】
仏壇整理~処分と同時依頼の場合であれば、供養のお布施金額は、2~3万円程度と経済的です。
大阪エリアで仏壇処分の専門業者サイトはコチラ⇒https://reset-soul.com/lp1/
供養後の仏壇処分の仕方
廃棄処分方法は3通り
供養後に、岸和田市内で仏壇本体を処分するには、主に次の3通りの方法があります。
廃棄方法2:仏壇整理処分の専門業者に依頼
廃棄方法3:遺品整理や片付け業者に依頼
一つずつ見ていきます。
廃棄方法1:岸和田市の粗大ごみ収集制度を利用
岸和田市における仏壇の粗大ごみ取扱い
供養が済んだ後の仏壇本体は「タダの入れ物・箱」になります。従って、あなたに心理的な抵抗がなければ、岸和田市の粗大ごみ収集制度を利用して処分することができます。
岸和田市の場合、下記の「岸和田市のゴミの分け方・出し方冊子(PDF)」内の、19ページ以降にある「ごみの分別区分一覧表(50音順)」の中に、「仏壇・仏具」が粗大ごみとしてあらかじめ区分されています。
従って、魂抜きが済んだ仏壇は、タンスなどと同じく収集可能な「粗大ごみ」扱いになると思われます。(2022年12月現在)
なお、市町村によっては、仏壇の収集を拒否される場合があります。また、クリーンセンターへ直接搬入するときは、分別区分が変わる場合もあります。岸和田市市民環境部環境課で最終確認が必要です。
「岸和田市のゴミの分け方・出し方冊子(PDF)」内、「ごみの分別区分一覧表(50音順)」
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/72844.pdf
岸和田市の粗大ごみの申し込み方法
岸和田市で実際に仏壇を粗大ごみとして出す場合の申込み方法は以下のとおりです。(2022年12月現在)
B:クリーンセンターへ直接搬入する方法
の2通りの方法があります。
A:収集に来てもらう方法
1、粗大ごみ申し込み専用電話433-0053に電話する
受付時間帯:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分
休み:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(広報きしわだ、町内回覧を参照)
2、収集日、手数料等を確認する
住所、氏名、電話番号、出すゴミの種類・大きさを告げて、手数料、収集日を確認する。
▶料金は以下の通り
45リットル袋の量を基準にして1個:500円
3辺の長さの合計が3メートル以内の物1個:500円
上記を超える物1個:1,000円
3、「粗大ごみ処理券」を購入する
申し込み時にお知らせした手数料額分の「粗大ごみ処理券」(500円券の1種類)をごみ処理券取扱所で購入する。
指定袋及び粗大ごみ処理券取扱所一覧はコチラ
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/29/toriatukaiten.html
4、「粗大ごみ処理券」の収集日覧に収集日を記入し、収集日当日の朝の午前9時までに、指定場所に出す
朝9時ごろから順番に収集を開始。午後の収集になる場合もあり。
5、市から収集に来てくれる(現地での立会いは必要なし)
申し込み内容と異なったり、粗大ごみ処理券(シール)が添付していなかったりする場合は収集してもらえない。
B:クリーンセンターへ直接搬入する方法
クリーンセンターへ持ち込む場合の詳細は以下のリンクです。
岸和田市貝塚市クリーンセンター直接搬入ページ
http://www.kishikai-cleancenter.or.jp/hannyu/hannyu.html
参考までに、岸和田市のゴミ処理に関する各種詳細ページへのリンクを以下に列記します。
岸和田市総合ホームページ
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/
岸和田市ゴミの総合ページ
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/life/1/7/
岸和田市のゴミの分け方・出し方冊子(PDF)
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/72844.pdf
岸和田市の粗大ごみの出し方ページ
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/29/dasikata.html#sodai
岸和田市のゴミに関する問い合わせ先
環境課
〒596-0825 大阪府岸和田市土生町二丁目4番30号 岸和田市環境事務所
収集業務担当 Tel:072-423-9440 Fax:072-436-0418
仏壇を粗大ごみで出す場合の注意点
仏壇を岸和田市の粗大ごみに出す時のルールとマナーをまとめます。
ルール2、岸和田市のゴミ出しルールに従う
マナー2、位牌・ご本尊(仏像・掛け軸)・遺影などは別途お焚き上げ処理をする
仏壇廃棄方法1の処分費用の目安
お坊さんへのお布施(魂抜き供養)=10,000円~50,000円程度
仏壇本体廃棄処分のごみ手数料=500~1,000円程度
合計=10,500円~51,000円程度
なお、岸和田市の場合、収集日に仏壇を指定場所に出しておく必要があるため、近隣に見られたくない場合は、次の廃棄方法2・3の検討が必要です。
【粗大ごみ置き場は近隣に見られる↓】
廃棄方法2:仏壇整理・処分の専門業者に依頼する
仏壇を粗大ごみに出すことに抵抗がある人もたくさんいます。そうした人には、仏壇を廃棄する2番目の方法として、仏壇整理・処分の専門業者に依頼するやり方があります。
この方法は、仏壇の魂抜き供養・出張引取り・廃棄処分などを一式すべてやってもらえることがメリットです。
忙しくて自分でできない場合はこの方法が最も楽です。また、ご本尊仏像や掛け軸・位牌・遺影・過去帳・仏具などのご供養やお焚きあげなども同時に依頼できるので、後々の手間もかかりません。
【仏壇整理処分業者による回収の例↓】
さらに、お坊さん訪問手配の要・不要も希望で選べます。あなたの状況に合わせることが可能です。
また、必要であれば、ご供養証明書の発行も可能です。仏壇引取回収後の供養の様子がわかる動画の視聴もでき、本当に供養をしてくれたのかという心配も不要です。
費用相場は、仏壇の大きさや位牌・遺影などの数、搬出ロケーションなどにより変わりますが、魂抜き供養から最終処分まで含めて、およそ2.5~5万円程度です。
廃棄方法3:遺品整理や片付け業者に依頼
親族の遺品整理をしている場合であれば、遺品整理業者や片付け業者に仏壇を引き取ってもらえる場合もあります。
条件として、魂抜き供養が終わっている仏壇であれば、通常問題なく他の遺品類と一緒に引き取り処分してもらえます。その際、供養証明書などを提示すればスムーズです。家屋解体業者や部屋の片付け業者に依頼する場合も同様です。
また、仏壇内の「ご本尊仏像・掛け軸・位牌・遺影・過去帳」などをあらかじめ取り出して供養しておくと、遺品整理業者も気持ちよく引き受けてくれるでしょう。
遺品整理業者や片付け業者に、供養後の仏壇を引き取ってもらう場合の費用相場は、1~3万円程度をみておきましょう。
【遺品整理業者による片付け状況例↓】
【供養証明書(例)があれば便利】
仏壇の中身はどうすればよいか?
仏壇の中身で魂抜きの対象になるものはなにか?
仏壇の中身で魂抜きや供養の対象になるもの・ならないものは、一般に以下のようになります。
魂抜きの対象になるもの
・ご本尊(仏像や掛け軸)
・位牌
・遺影写真
・過去帳
・戒名札、法名軸
・塔婆
魂抜きの対象にならないもの
・線香立て
・ろうそく立て
・香炉
・花立て
・おリン
・木魚
・その他一般的な仏具一式
【魂抜きの対象になる、仏像・位牌・遺影・過去帳の例↓】
【魂抜きの対象になる、掛け軸3枚組の例↓】
【魂抜きの対象になる、いろいろな位牌の種類↓】
【一般的な仏具の例↓】
ご本尊や位牌の処理の仕方
ご本尊や位牌など魂抜きの対象になるものは、供養後にお焚き上げをするのが望ましいとされています。また、魂抜きの対象にならない通常の仏具は、そのまま岸和田市のゴミ収集や資源リサイクル品として処理しても問題ありません。
こうした供養やお焚きあげについては、ご供養専門業者に依頼することができます。ご供養対象物を宅配便で送付するだけです。送付後、業者供養場にて、お坊さんによる魂・お性根抜きの供養後、お焚き上げ(焼却)処分してもらえます。
【専門業者による供養の状況例↓】
魂・お性根抜き供養とお焚き上げにかかる費用は、供養対象物1点あたり5,000円程度です。(個別供養の場合)
大阪エリアで送付対応のご供養専門業者はコチラ⇒https://reset-soul.com/ihai/
まとめ
以上、「岸和田市内で仏壇処分をする3つの方法と費用相場」について解説しました。
まとめると、大きく3つの組み合わせ方法になります。
2、供養も仏壇廃棄も専門業者に一式依頼
3、魂抜き対象物を業者へ送付供養後、仏壇は粗大ごみに出す
いずれにしても、ご供養の基本は「ご先祖様への感謝」です。こうした気持ちを忘れなければ、あまり宗教ルールにこだわる必要のない時代になりつつあります。
なお、仏壇整理・処分の際には、親族とよく相談した上で進めることが、トラブルを未然に防ぐ大切なポイントです。
岸和田で仏壇整理処分の専門業者▶https://reset-soul.com/lp1/