/
 /

位牌処分の費用相場:お性根抜きからお焚きあげまでいくらかかるか?

前回、「位牌を処分する2つの供養方法」について解説しました。その方法とは、

位牌処分方法1:魂・お性根を抜いてお焚きあげ処分する
位牌処分方法2:永代供養に出す

です。

かつては、多くの家庭が寺院と檀家関係にあり、こうした位牌の供養や整理処分について、相談できました。ただ、寺院との関係もだんだんと希薄になっており、実際に位牌の整理処分をするにあたって、その費用について誰に聞けばよいのか、わからない人が多いのも現実です。

【位牌供養のお布施相場がわからない↓】

P1040535縮小版640x480

料金の相場がわからないので、寺院やお坊さんにお願いするにしても、また位牌ご供養の専門業者に依頼するにしても、とても不安があります。

今回は、位牌処分をする二つの方法である、「魂・お性根を抜いてお焚きあげ処分する」または、「永代供養に出す」場合にかかる、それぞれの費用の相場について解説します。

記事中位牌リンクバナー

位牌処分方法1:位牌から魂・お性根を抜いてお焚き上げする」場合の費用相場

まず、「位牌から魂・お性根を抜いてお焚き上げする」すなわち、完全に位牌を廃棄処分する場合にかかる費用についてです。

魂・お性根抜きの、お布施金額相場

位牌を処分するにあたり、多くの宗派では、まずは「魂・お性根を抜く」という供養をするのが一般的です。この儀式を魂抜き(たましいぬき)や、お性根抜き(おしょうねぬき)、または閉眼供養(へいがんくよう)といいます。魂・お性根を抜くことにより、位牌を「単なる木の札」に戻します。

【魂抜き・お性根抜きご供養の例↓】

処理済~P1060429縮小版

あなたが寺院と檀家関係にあるなら、魂抜き・お性根抜きを直接その寺院にお願いして下さい。また、お坊さんとお付き合いがなく、魂抜き・お性根抜きをどこに頼めばよいかわからない場合は、「お坊さん手配・紹介サービス」などを利用するか、「位牌整理の専門業者」に依頼して下さい。

お坊さんに家に来ていただき、魂抜き・お性根抜きを行なってもらったあと、料金に相当するお布施(おふせ)を支払います。お布施とは、葬儀やお盆などさまざまな仏事の際に、お坊さんに渡す謝礼のことをいいます。

魂抜き・お性根抜きのお布施の相場は、10,000~50,000円くらいです。定価というものはありませんから、この範囲でできる限りのお気持ちを示せばよいということになります。

「実際はいくらしたらいいか決められない」という方は、お布施30,000円程度が目安です。さらに、遠方から来られるお坊さんには、プラスお車料5,000円程度をみておきましょう。

もちろん、これは相場であって絶対ではありません。お布施には初めから決められた金額がないので、本来はあなたが自由に決めてよいものです。

【お坊さんにお布施を渡している例↓】

処理済~P1040522縮小版640x480

もし、経済的余裕がないなら、お布施は5千円でも1万円でも問題ありません。ただし、事前にお坊さんに相談しておくことがやはり大切です。

お坊さんに尋ねる場合、「他の檀家のみなさんは、お布施をどれくらいされていますか?」と聞くことがおすすめです。このような聞き方をすれば、お坊さんも答えやすいですし、後でトラブルになることも少ないでしょう。

なお、「お坊さん手配・紹介サービス」や「位牌整理の専門業者」では、お布施金額(魂抜き・お性根抜き費用)や、お焚き上げ費用が明示されており、悩む必要はありませんので、それらを利用することも選択肢の一つです。

「お坊さん手配・紹介サービス」でのお布施相場は、35,000~45,000円程度です。このサービスのメリットは、お布施金額が明確であることはもちろんのこと、お坊さんとの将来に渡る、わずらわしい関係を持たなくても良いことです。

また、「位牌整理の専門業者」では、魂抜き・お性根抜きからお焚き上げ処分まで含め、位牌1柱当たり、5,000円~程度が相場です。専門業者に依頼するメリットは、全国対応で位牌を送付することができることです。気軽に依頼できることや、魂・お性根抜き供養の様子を動画で確認できることがメリットです。

次に、位牌のお焚き上げ費用です。

位牌のお焚き上げ処分費用

魂抜き・お性根抜きの終わった位牌を、お焚き上げ処分する方法は3つあります。

お焚き上げ方法1:魂・お性根抜きをお願いした寺院に持ち帰ってもらう
お焚き上げ方法2:自分でお焚き上げする
お焚き上げ方法3:位牌整理の専門業者にお焚き上げしてもらう

です。それぞれでかかる費用の相場は変わります。

方法1の「魂・お性根抜きをお願いした寺院に持ち帰ってもらう」方法は、ほとんどの場合お坊さんの好意で寺院に持ち帰りお焚きあげをやってもらえます。この場合にかかる費用は、魂・お性根抜きのお布施に含まれていますので、お焚き上げ費用としては無料0円です。

また方法2の「自分でお焚き上げする」場合も無料0円です。可能であるならば、お庭などで焼却されるとよいでしょう。あるいは、年に1~2回、寺院などで行われるお焚き上げ日に持ち込むのも一つの方法です。

方法3の「位牌整理の専門業者にお焚き上げしてもらう」方法は、前述したように、魂抜き・お性根抜きからお焚き上げ処分まで含め、位牌1柱当たり、5,000円~程度が相場です。

「位牌処分方法1:位牌から魂・お性根を抜いてお焚き上げする」場合の費用相場まとめ

「位牌から魂・お性根を抜いてお焚き上げする」場合の費用一式の相場を比較表にまとめてみました。自分が置かれた環境や条件に応じもっとも適した方法で進めて下さい。

合計費用の相場は位牌3柱分で計算しています。

魂・お性根抜きの依頼先 お焚き上げ方法 合計費用相場(3柱)
檀家寺へ直接依頼 檀家寺または自分でする 30,000円
お坊さん手配・紹介サービスを利用 自分でする 35,000円
位牌整理専門業者へ送る 位牌整理業者が行なう 20,000円

位牌処分方法2:永代供養に出す」場合の費用相場

位牌を処分するには、魂・お性根抜き~お焚きあげなどの廃棄処分をせず、位牌の存在や形を残したまま手放す「永代供養」という方法もあります。

永代供養とは、寺院などにお位牌を託し、ご先祖様の供養を代わりに行なってもらえる「継続供養のシステム」です。

そして最終的には託した位牌をお焚きあげ処分してもらうことができます。永代供養をしてもらえる年数は、寺院によって異なり、必ずしも「永久に」ではありません。一般的には33年程度が多いようです。

【永代供養墓(合葬墓)の例↓】

③合祀納骨墓P1030300縮小版640x480

あなたが檀家でなく、寺院やお坊さんとの付き合いがない場合でも、宗派などに関係なく永代供養を受け付けている寺院や霊園も近年ではたくさんあります。

位牌の永代供養にかかる費用は、寺院によってまちまちです。相場は、位牌一柱につき10~50万円くらいであることが多いです。

前述の「魂・お性根を抜いてお焚きあげ処分する」方法の費用相場が、2~3万円程度なのに比べると高価です。そのため、どちらかというと、永代供養は経済的に余裕のある人のための方法になります。

こうしたことから、「永代供養までは必要ない」また「費用的に永代供養は無理だ」という方は、方法1の「魂・お性根を抜いて、お焚き上げする」方法を選ぶのがベターだといえます。

どちらの方法を選ぶにしても、事前に家族や親族と充分な話し合いをして、のちのち揉め事が起きないよう、みなさん了承の上で進めることが大切です。

関連記事位牌を処分する2つの供養方法

位牌や仏壇の供養〜整理処分でお困りではありませんか?

お位牌やお仏壇の面倒を見ることができず、供養整理をする人が増えてきています。お付き合いのある菩提寺があったり、親しいお坊さんが近くにいたりすれば相談もできますが、そういう関係にわずらわしさを感じる人も多いようです。

このような場合、「位牌・遺影・過去帳や仏壇の魂・お性根抜きから整理処分」までを、一式行なってくれる専門業者があります。相談は無料ですので、わからないこと・不安なことを気軽に聞いてみてください。

先祖代々のお位牌やお仏壇ですから、きちんとご供養整理をしたいものです。

公式サイト位牌・遺影・仏壇などの魂・お性根抜き供養~整理処分をするなら

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップへ戻る